2018年09月21日
みんな最初は初心者です!

みなさん、ライセンス取り立ての頃を覚えていますか?
私は運動神経が悪く、泳ぐのも苦手だったので、ダイビングを始めたころは色々とインストラクターさんに迷惑をかけたのをつい昨日のことのように覚えています。
浮力の調整がうまくいかず吹きあがっていったり、残圧ゼロになってオクトで空気をもらったり、船酔いしてしまったり。
それでも少しずつ少しずつ、苦手を克服するたびにどんどんダイビングが楽しくなっていくんですよね!
今日オーシャンウェイに初めて起こしのお客様。
普段はスチールタンクとのことで、今日は思うように潜降できず。
いつも利用しているお店と勝手が違ったり、タンクが変わったりするだけでストレスは変わるもの。
でも周りのお客様がどんどん先へ行ってしまうと焦ってしまい、余計に慌ててしまってジタバタ。
ダイビングでよくあることなのですが、みなさん、周りに合わせなくていいんですよ!
周りがベテランだから、友達ができてるから。
できないときはできないし、何かうまくいかなかったりするのは、何本潜っていてもあること。
なので、そんなときこそ、周りに合わせることよりも、まずは自分が落ち着いて楽しめるかどうかを考えてくださいね。
何百本、何千本、何万本潜っているお客さまもみんな最初は初心者だったんです。
合わせていくべきは、潜っている本数が多い方。
自分たちが初心者だったとき、そうしてきてもらっている瞬間があったはずなんです。
海は逃げないし、魚も逃げていかないし、時間もたっぷりあるので、ゆっくりゆっくり。
うちなーぐちでは、よんなーよんなー
自分のペースで潜ってくださいね!
それが一番の近道です!
<みか>


Posted by Ocean Way at 21:00│Comments(0)
│ダイビング
コメントありがとうござます。数時間以内に反映されますので、今しばらくお待ちください。